 

今までの生活と変わりなく、お預かりします。
テレビ・新聞に放送・掲載されました。
7月12日(読売新聞朝刊)に掲載されました。
動物取扱業登録書(保管)(訓練)
大阪府登録第454−2:第454−4
資格:(家庭犬インストラクター:愛玩動物飼育管理士:動物取扱主任)

(入居犬・猫・募集中)
 |
 |
 |
お店(施設)外観
|
面会フロア−
|
楽しいお散歩コース
|
【犬・猫の生涯ホーム】ってどんな施設

現在の日本では、核家族の為、身近に世話をしてくれる人が
いない、自分が病気になったり、亡くなった場合、この子たちは
どうなるのかなと、愛犬・愛猫の行く末を案じる人は、高齢者や
一人暮らしを中心に、かなり多いはずです。仮に親戚・家族(子
供)達にペットを託しても(散歩)(食事)は、今まで通り、してくれ
るだろうか?新しい家族にいじめられていないだろうか?病気
や怪我の時に病院に連れて行ってくれるだろうか?
「犬・猫の生涯ホーム」を御捜しの皆さんが、どうしてもお家で
飼われなくなったワンちゃん・猫ちゃん達の、一生涯の面倒を
誰かに託したいが不安に感じるお客様の御要望にお答えして
今までの経験のある私達に【ワンちゃん・猫ちゃん】【飼い主】
様のこれからの人生のお手伝いを、させて頂きたいと思い生
涯ホームを始めました。



@ワンちゃん・猫ちゃんの、世話が大変(しかし里子)には、出
したくない。
A引っ越し先で、ワンちゃん・猫ちゃんが飼えない状態になっ
たので。
B単身赴任で、長期に渡り自宅を留守にする場合(1年以上)
D親元で、飼っていたが、自身の家では飼えない為。
E自身が病気がちで、わんちゃん・猫ちゃんの将来が不安。

明るく清潔なお部屋です(入居希望の方は是非見学にお越し下さい)
2階が老犬ホームになっています。
 |
 |
 |
馴れるまでのお部屋
|
テラスにて日光よく
|
広いお部屋の様子
|
食事は一般食(シニア)(メンテ)は当施設御利用の料金に含まれています
例外(病院食)・(大病の際の病院費用)は別途請求する場合があります
腫瘍や骨折、持病等で長期及び重篤な症状の場合は、飼い主様にご連絡
させていただきご相談の上、治療方向などを決め、飼い主様の了解のもと
治療費を別途ご負担いただきます
犬・猫ホーム利用料金(8歳以上の場合)
1年単位での利用の場合
|
猫・小型犬・その他
|
480000円より
|
一生涯(永眠)までの利用の場合
|
猫・小型犬
|
1200000円
|
一生涯(永眠)までの利用の場合
|
中型犬 |
1500000円 |
お預かりする際、ワクチン証明書・狂犬病予防接種証明書が必要です。
(場合により送迎もしております)地域により御相談下さい。
新しく入居した仲間達:楽しく過ごしています。
 |
 |
 |
男前のポンタ君
|
美人のメグちゃん
|
照れ屋のチーコちゃん
|
|
 |
 |
食いしん坊のフクちゃん
|
甘えたももちゃん
|
とっても強気な幸ちゃん
|
|
 |
人が大好きなドナちゃん
|
遊び上手なダグ君
|

楽しいトリミング
サービス内容
☆毎日(朝・夕・夜)の3回のお散歩(ストレス解消)
☆毎日1回のブラッシング(月1回)シャンプー・セット
☆2月に1回の獣医士による健康診断
西村動物病院さんで、お世話になっています。
☆飼い主様希望より、近況状況の連絡(写真)等
メール・電話・ハガキ(写真)サービス。
☆事前連絡で、いつでも面会に来て下さい。
飼い主様の料金負担
★愛犬・愛猫の為の病院食(レトルト)など(短期の場合)
★時期によりヒィラリアのお薬(短期預りの場合)
★大病になった際の病院費用(肝臓・心臓)など
愛犬しつけインストラクター
色々な性格のわんちゃん・猫ちゃんと巡り合えて毎日が楽しく
て365日休みがなくても疲れなど感じなくなってきました
こんなに可愛い、ワンちゃん・猫ちゃんの為にも
私達の仕事があっても良いと思い(生涯ホーム)を始める
事にしました。
本当は愛犬・愛猫の為に離れ離れにするのは良くないと思い
ますが、どうしてもと言われる飼い主(お客様)は安心して
当生涯ホームを御利用くださいませ。
大阪府八尾市西高安町1−65−2番地
電話072−922−2289 FAX072−922−2289
内容・下記のBACKを押してトップページにお入り下さい

|